マーケット感覚を鍛える方法5選[ちきりん本要約]個人事業主/フリーランスになる

LIFE
スポンサーリンク

どーも!すえきちです。

マーケット感覚を身につけよう「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法」を読んで、

会社に縛られない、個人事業主・フリーランスとして生きていくための方法をお伝えします。

スポンサーリンク

結論:今の時代は「マーケット感覚」が必要不可欠

いまの日本は不景気&超少子高齢化、大企業でさえ倒産やリストラが次々と起こっています。

会社や組織がいつ潰れるかわからない時代では、いかに「市場に必要とされる個人」になれるかが重要です。

そして、個人として生き残るためには必ず「マーケット感覚」が必要です。

「マーケット感覚」とは?

◆マーケット感覚とは?

✅商品やサービスが売買されている現場の、リアルな状況を想像できる能力

著者のちきりんさんは、この能力を「マーケット感覚」と定義しています。

恋愛での「マーケット感覚」

あなたは20代男性、年収240万円、見た目はそこそこイケメン、コミュ力はある。

結婚相手を求めるなら、AとBどちらの方法で探すのが良いでしょうか?

A:結婚相談所や婚活アプリ(プロフィールに年収記載)で探す。

B:知り合いが企画した合コンやイベントまたは友人の紹介で探す。

Bの市場であれば、見た目とコミュ力で勝負できそうですよね。

Aの市場では、年収240万円では話になりません。

ブサイクのコミュ障が競合相手でも、年収1000万であれば負けてしまいます。

「マーケット感覚」を鍛える5つの方法

それでは本題へ。マーケット感覚を鍛える5つの方法をお伝えします。

プライシング能力を身につける

すでに値札がついている商品を、自分の基準でプライシングしてみること

メルカリで不要なもの、売れそうなものを売ってみる。

高いと売れない、安いと利益が出ない、時期によって売れやすい、値下げ交渉を学び、プライシング能力が身につきます。

インセンティブシステムを理解する

インセンティブとは、馬の目の前につり下げられたニンジンのこと。

そのニンジンが食べたいがために、馬が走り始める仕組みです。

「人間が動く理由や仕組み」を考える癖をつければ、市場の動きについても理解できる。

自分の欲望に正直になることが大切。

自分の欲望センサーが高まると、人間の欲望による市場の動きがわかり、ビジネスも成功する。

市場に評価される方法を学ぶ

個人として生きていくなら「会社や組織」ではなく「市場」に評価されるべきです。

「会社や組織」を離れても生きていく力を身につけることが大切

市場で生きていくには「決めてからやる」→「やってみてから決める」

「フットワークの軽さ」と「見切りの早さ」が重要。

失敗と成功の関係を理解する

アメリカ、シリコンバレーの有名企業は「失敗経験がない人」を採用しません。

「失敗の経験がない」=「今まで大きな目標にチャレンジをしてきていない」

学びに不可欠な二つのステップ

①組織から学ぶ=正しい方法を習い、反復練習で覚える

②市場から学ぶ=学んだことを実践し、現実的な環境で成果が出せるように経験を積む

市場性の高い環境に身を置く

マーケット感覚は市場性が高い環境ほど身につきます。

一方、市場性が低い環境に居続けてはマーケット感覚は身につきません。

市場性が高い市場性が低い理由
場所都会田舎マーケット感覚が鋭い人の数
会社ベンチャー日本の大企業大きい企業ほど分業化が進み、市場から遠くなる
SNSTwitter・ブログFacebook・LINE知らない人にも届くか、届くかないかの違い
市場性の高い環境と低い環境

「自分はいつ、どこでマーケット感覚を学ぶべきか」をキャリア形成のプランに組み込むべき。

まとめ

最後に、この記事のポイントをまとめます。

◆マーケット感覚とは?
✅商品やサービスが売買されている現場の、リアルな状況を想像できる能力

◆マーケット感覚を鍛える5つの方法
プライシング能力を身につけるために➡︎メルカリで物を売ってみる
インセンティブシステムを理解するために➡︎自分の欲望に正直になる
市場に評価される方法を学ぶために➡︎フットワークの軽さと見切りの早さを身につける
失敗と成功の関係を理解するために➡︎組織で学んだことを市場で実践する
マーケット感覚を学ぶために➡︎キャリア市場の高い環境に身を置く

以上、参考にして頂けたら幸いです。

お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました