上手なお金の使い方できていますか?
お金の使い方にその人が表れる!
井上裕之さんの「人生を自由にしてくれる 本当のお金の使い方」から
浪費家が「お金を使うべき3つの投資先」をご紹介します。
✅この記事がおすすめな方
浪費家でお金がたまらない。
お金はためられるけど、使い方が下手。
お金の使い方で人生を豊かにしたい。
良い節約と悪い節約
貯蓄は必要です。貯蓄があれば不安が軽くなり、「今」を安心して過ごすことができます。
ただし、過度な節約、過度な貯蓄はかえって人を貧しくします。
貧しくならないためには「良い節約」と「悪い節約」を知ることが大切です⇩
【良い節約】
・「やりたいこと」のために「やらなくていいこと」をやめる節約。
・ただ出費を削るのではなく、削ることで生活の質が高まる。
【悪い節約】
・暮らしの質を落とす節約。
・我慢を強いる節約。
・目的もなく、ただお金を貯める状態。
必要なものにはどんどんお金を使う、それ以外にはお金を使わない。
このような節約スタイルを確立することが大切です。
本当にお金を使うべきこと3選
良い節約でお金がたまったら、お金を正しく使って幸せな人生を送りましょう。
そのために本当にお金を使うべき3つのことをご紹介します。
「プロフィールづくり」にお金を使う
プロフィールづくりは、「人生の設計図」をつくることです。
「プロフィールに書く内容が増える」ことは「理想の自分に近づいている」ことを表します。
歯科医師で、経営学博士でもある著者の井上裕之さんは、プロフィールづくりに「物事の逆算思考」を紹介しています。
✅物事の逆算思考例
◎ゴール:「欧米と同レベルの『歯の文化』を築く」
⇩
欧米の歯科医療のレベルや実態を学ぶ。
⇩
ニューヨーク大学でインプラントを学び、日本人で初めて卒業。
⇩
世界レベルの歯科技術を学ぶために3つの他大学で経験を積む。
井上さん曰く「プロフィールに書くことがない」のは「理想を実現するためのお金(学びや自己成長のためのお金)を使っていない」から。
理想を実現するために「必要なもの」を手に入れるためにお金を使うことで、プロフィールも充実していきます。
「学び」にお金を使う
初心者がまず何にお金を使うべきか?
「学びへの投資」です。
✅学びをすすめる3つの理由
①学びへの投資は「損」しない。
②視野が広がる。
③人間関係が広がる。
正しく前向きに学んでいれば、成果に結びつく。
⇩
成果が出るから収入も、社会的な存在感も上がる。
⇩
収入が上がるから、次の自己投資が可能になる。
という好循環が生まれます。
「体験」にお金を使う
「学び」と同じように「一度身につけたら、なくならない」ものが「体験(経験)」です。
モノにお金を使うよりも、体験にお金を使ったほうが「幸福度が高い」ことが研究で分かっています。
人生の豊かさとは「いくらお金を持っているか」ではなく「どんな体験をしてきたのか」で決まります。
✅お金の量<体験の量。
貯めるべきは、金融資産ではなく「体験資産」です。
体験を通して感じたこと、学んだことがその人を成長させる最良の資産になります。
まとめ
お金の使い方が下手な人に「お金を使うべきポイント」3つをご紹介しました。
本当にお金を使うべきこと3選
①「プロフィールづくり」
②「学び」
③「体験」
あなたの人生を豊かにするための手助けになれば幸いです。
以上、ありがとうございました。
コメント